2009年4月28日火曜日

NLPプラクティショナー認定コース


始まりました。NLPプラクティショナー認定コース。昨年4月に受講し、認定とりました。
今回は再受講。師匠はCo-CREATE JAPANの田近トレーナー。

田近さんとは15年位前からの知り合いで、以前私のカラーコーディネート講座
を受講して頂いたりしました。
企業さんのセミナーで講師同士でばったり出会ったり・・。

昨年以来NLPの師匠として、またご縁ができました。
田近さんは「変化と学習の旅へようこそ!」と言って、スタートされました。

人生は「変化」と「学び」の連続ですね。

「地図は領土ではない」 (The Map is Not the Territory)
私たちは「現実」を自分の五感を通してキャッチします。
どのように現実を体験したのか?によって現実の意味合いが変わってきます。

「どのように」が大切!

NLPは思考のマネージメントを学ぶ機会です。
脳はポータブルスーパーバイオコンピューター! 
私たちは頭の中で様々なプログラムをし、そのプログラムによって行動しています。
だとしたら・・
「自分のコンピューターをどのようにプログラミングするか?」
です。

そんなことを学ぶ半年間になります。
昨年のコース受講で、私は自分では気づいていなかったたくさんの
ネガティブなビリーフを持っていたことに気づきました。
顕在意識では気にしていないのに、潜在意識で気にしていたこと・・です。

「知っている」のと「知らない」でいるのでは大違い!
こんな思考パターンを持っていたんだ!と分かれば、それを変化させることができます。

またまた楽しみな半年間です。
クラスメートも様々な職種の方が集まって来ているので、出会いからの学びもたくさん。
ますます「魔女化」していきそうです。

・・・・・

お隣のマンションの大家さんがとても素敵に花を育てています。
すごく綺麗だったので、パチリ!

・・・・・

キングダム(KINGDOM)

表参道の交差点にある美容室キングダム。
スタイリストの榮クンにここ数年ずっと担当してもらっています。

私、めっきり白髪が増えてきていますが、
それを活かして「素敵」にして!と注文しています。

注文に応えてくれる榮クン。たくましくなってきています。

若い人の目から見てもらうことって大切だと思います。
年齢不詳のオバサンでいるために・・・(^^ゞ

「発見!住まいづくりと「色」のはなし」



先週末、朝刊の中の折り込み広告を見ていたら
5月10日(日曜日)にやるリビングデザインセンター(OZONE)でのリフォームフェアのチラシが・・・

建築家の堀内雪先生と対談形式のセミナーです。

「色」は元気にも幸せにもさせてくれます。自分の好きな色に囲まれて生活をするのってとても大事だと思います。

そのあたりをお伝えする90分になります。

定員30名だそうですが、よかったら聞きに来てください。

2009年4月23日木曜日

学校のワンちゃん

コロンです。

毎週水曜日に教えに行っている東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)はペットや自然、フラワー等を教えている学校です。
教え始めてから、今年で11年目。
最初の卒業生は30歳になっているのね(^^ゞ

1限はフローリストとドッグカフェ専攻の1年生、
2限はフローリストとドッグカフェ、ペットショッププランナー専攻の2年生
3限はドッグカフェとペットショッププランナー専攻の3年生の授業

1-2年生にはカラーコーディネートを3年生にはインテリアデザイン基礎を教えています。

TCAにはたくさんの動物がいます。
コロンもその1匹。教務室に犬たちがウロウロしているのって不思議です。

が、とても癒されます。我が家でネコ・学校でイヌ!

2009年4月22日水曜日

今日の空

真っ青!

空を見上げ て、何か叫んじゃいそう!

ところで、「姿勢」と「気分や感情」には密接な関係があります。
空を見上げ、両手を広げて、「泣く」ことはできません。
だとしたら、泣きたくなったら、空見上げて笑う!ってどうかしら?

辛いとか悲しいとか怖いとかは「感情」です。
昨日アメリカ人のモチベーターという方から聞いた話、「人が元々持っている恐怖はたった2つ。<Fall>と<Noise>
どこかから落ちることの恐怖と音(突然の大きな音とか)への恐怖しか人は持ち合わせていないそうです。その他の恐怖…例えば、孤独とか拒絶、失敗…は、後から身につけた恐れの感情なんだそうです。
付けたものなら、はずせるかも?

NLP(神経言語プログラミング)に「リフレーミング」という手法があります。自分が気づかないうちに持っている思考の枠組みは変える!ことができます。その為には自分がどんな枠組みを持っているか?を客観的に見て、気づく必要があります。
私がコーチングのクライアントさんに最初にしてもらう作業です。自分の思考が自分の行動を決定し、行動が結果を創りだす…。欲しい結果を得るためには、良い思考を選択しましょうね!
感情はコントロールできるんです☆

自然界の色

ここ1週間お散歩にいっている場所に咲いているつつじ。
よく見るとつつじのピンク色、2パターンあります。

私は15年ほど「カラーコーディネート」を教えています。

インテリアコーディネーターとして仕事をしていると、日々「色選び」・・。
その当時、何か、すべての人にフィットする配色の理論みたいなものがないのかなぁ・・と思っていました。

その時に出会ったのが「自然界の配色の法則」でした。

青っぽいピンクのつつじとちょっと黄みがかったピンクのつつじ・・。

色は光りの反射です。
同じピンクでも片方は青い光をより多く含んでいるピンク、もう片方は黄色の光をより多く含んでいるピンク。

それぞれについている葉っぱや茎や根っこも
青っぽいピンクの花には青っぽいグリーン、黄色っぽいピンクの花には黄色っぽいグリーン!

これが自然界の配色の法則です。

ブルーの光がより多く含まれているグループの中の色同士、イエローの光がより多く含まれているグループの中の色同士で、ひとつのもの(例えば、花、樹木、猫、そして人・・)が構成されているのですね。

つつじを見て、自然界のものが美しい理由をまた納得しました。

今年は「カラーコーディネート講座」を久々に開催しようと計画中。

今までは、企業さんからのオファーでの講演や講座が多かったのですが、少人数のお教室を
計画しています。

この理論を一人でも多くの人に活用して欲しいから・・!

では、今日は学校へ行ってきます〜〜!

2009年4月21日火曜日

現場

K様邸 リニューアル中です。

インテリアコーディネートのお仕事の一番の楽しみは、お客様と一緒に「どんなふうに住まうか?」を考えることができるところ!

人それぞれ、「こんな暮らしをしたい!」を持っています。
「何故、その暮らしをしたいのか?」を一緒に考えていくと、住まい方のアイデアはたくさん出てきます。

その空間で「何を創りだしたいのか?」が明確になると、どんなふうにしたいかがより具体的にイメージすることできます。一番ワクワク楽しい作業です!
例えば、創り出したいことが「家族の笑顔」だったら、食卓を囲んでみんなでご飯を食べているところをイメージするかもしれません。そこにあるのはどんなテーブル?どんな椅子?色は?形は?

そうやってシーンをイメージすると、こんな感じ…が具体的になってきます。
物決めする時にオススメの方法です。

2009年4月17日金曜日

ご近所はお花がたくさん












近所にたくさんお花が咲いています。

遊歩道にはよく手入れをされた花々が四季折々咲いています。

自然界の色は本当に綺麗です!

お散歩

七赤の私の4月の祐気方位は艮と巽。

遠出の次元とは別に、自宅から歩いて10分位の場所へ行き
「気」を取ってくるお散歩で今日から「辰」のこの場所へ。

つつじが綺麗で、行くのが楽しみです。

巽は「ご縁」の方位。
祐気の蓄保に励みます!

バル スノーキー

友人のソムリエ田中孝一さんの関連のお店のひとつ
行徳にあるBAR SNARKY(バルスノーキー)へ行ってきました。

普通に歩けるようになったので、シェフ金賀のお料理を食べに。
なぜなら、BAR SNARKYでのシェフは4月16日が最後だから。

夏の間は北海道のオーベルジュでお仕事。

田中さん関連のお店は他に
赤坂のセレブールあじる亭

行徳は初めて行きました。
ワインもお料理もとても美味しかった。

ごちそうさまでした。

腰の恩人

仙台からの帰り道から腰の調子が・・・(>_<)

翌日は腰痛 腰痛 腰痛 ・・・
こんな痛みは初めて・・!このままじゃ大変!

で、青山一丁目カイロプラクティック院の山口先生の
ところへ、そろ〜りそろ〜り・・と向かいました。

「重症ですね」
「えっ!!」

ギックリ腰のような突発的なものではなく、
じわりじわりと腰に負担がかかって、今回ドン!!と
きたそうです。

1週間に3回通って、かなりOKになりました。


先生!!ありがとうございました。普通に歩くことができています。

☆今回のことからの学び☆
体は常日頃からケアすること。
背骨とそれを支える筋力を強化すること。
ちゃんとした姿勢で日々過ごすこと。

本当に健康の大切さを痛感しました。このことに気づくためのギフトでしたね。

「失敗はない。フィードバックがあるのみである。」

 NLP(神経言語プログラミング)の前提で一番好きな言葉です。

2009年4月16日木曜日

今日の我が家の猫

スーです。太字

次元

気学を学んで、今年で7年目になります。

インテリアコーディネートの仕事をしていると
方位や家相を気になさるお客様がいらっしゃるので、
そういったことを学びたいなぁ・・と思っていたら、
友人の仁実ちゃんが気学の先生をしていることを知り
習い始めました。

月に一回のお教室。

最初は何がなにやら、さっぱりわからず、
仁実先生のおっしゃるとおりに大島へ行ったり、
軽井沢へ行ったり・・

今では、プラスのことを引き寄せることができる
気学に本当に感謝!しています。

4月8日は我が家から艮(うしとら=北東)の方角の
仙台への次元。

私が七赤、夫が八白なので、今月4月、艮は二人の祐気方向。
JR東日本の「杜の都仙台と名物牛タン」コースで仙台へ日帰り旅行へ行っていました。

往復新幹線と食事付きでお手頃価格なコースに加えて、
「大人の休日倶楽部」価格です。 

楽しく一日遊んできました!

桜祭り


4月5日は成蹊学園の桜祭りでした。
桜は満開で、暖かく、体育会ヨット部はOBと現役で「ラーメン」「生グレープフルーツジュース」「綿菓子」「焼きバームクーヘン」「輪投げ」の模擬店を出店。

年に一度、4月の第一日曜日のイベント。
懐かしい方々ともお会いでき、楽しい1日でした。

2009年4月3日金曜日

本当に綺麗でした!!

砧公園でお花見


久しぶりに暖かい昼・・
近くの砧公園にお花見に行きました。
というか・・外でお昼ご飯を食べたって感じですが・・。

家族連れがたくさん、賑やかでした〜〜!

2009年4月1日水曜日

桜が咲いたのに寒い!

自転車で近所を散歩をしていたらみごとに桜が咲いていました!

しかし・・・寒い。
桜がかわいそう・・。

5日の日曜日は成蹊大学の桜祭り。
毎年4月の第1日曜日なので、桜が満開の時もあれば、葉桜の時も・・・

今年はgood timing!

体育会ヨット部OB会は毎年模擬店を出しています。
私は現役学生と一緒に「輪投げ」の係。

この日はキャンパスはオープンなので、近所の方も桜を見にいらっしゃいます。
素晴らしい桜なので、お花見にどうぞ。

欅並木と本館はTV「花より男子」のロケ地です。